気学セミナー

気学は三皇時代 伏義が八卦を創建し河図を発見した時より始まり、その後古代中国「夏の時代」(紀元前1700年頃)に、禹王が作った洛書で九星学盤が発見され発展してきたと言われています。更に時を経て日本に入り、風土に合う形で発展してきた占術の一つです。馴染みのある節分や恵方、厄年などの言葉も気学用語です。日本人の生活に密着したとても身近な占術学といえます。

正しい気学の知識を得る事で、ご自身の人生をより一層強運へと導けるようになり、例え不調の時であっても、大難を小難に、そして小難を無難へと道を見出す事が出来ます。

また、運気の先を見通す事により、降り掛る災難を除ける事も出来るでしょう。持って生まれた宿命を変える事は出来ませんが、この人生をご自身の力で切り開き、素晴らしい人生へと歩まれる大いなる礎になる物と思います。

勿論、簡単に「易学」「気学」と言いましても、大変に奥が深く早々に学べるものではありません。当校では、すぐに使える気学の入門コースから丁寧に段階を経てお伝えしております。回数を重ねる毎に、新たなる発見と技術の向上を実体験頂く事が出来ます。そして、この学びにより大きな自信をお持ち頂けるものと確信しております。

気学セミナーは、随時開講型となっております。
受講希望日を頂きましたのち、ご相談のうえ日程調整させて頂きます。

気学セミナー「基礎入門コース」のご案内

基礎入門コースでは・・・
気学の基本を学びます。九星の特徴や象意などを気学の基礎を学びます。気学知識のない方、初めての方でも解り易い授業内容です。

受講費用:¥55.000+税(1日間)
※再受講の方は「受講料半額」で承っております。

講座時間:午前10時~午後5時(※途中ランチタイム・休憩をはさみます)

気学セミナー「中級応用コース(2日間)」のご案内

中級応用コースでは・・・
基礎入門コースで学んだ事を実践に生かすための方位学・開運術・運勢鑑定の上級技術を学習頂き、更に専門性の高い学習をして参ります。※当校基礎入門コース修了者のみ受講可能です。

受講費用:¥140.000+税(2日間)
※再受講の方は「受講料半額」で承っております。

講座時間:両日とも午前10時~午後5時(※途中ランチタイム・休憩をはさみます)

通常何年もかかる内容を僅かな日数で習得できます。
講師の長年の鑑定士としての経験を生かし、丁寧にお伝えさせて頂きます。
一冊数万円以上する「萬年暦」の他、鑑定に必要なプロ用の高額なお道具を進呈。
理解し、そして自信が付くまで学んで頂く事ができます。

ご予約後のキャンセルについて

ご予約のキャンセル徴収料金について
受講開始日の10日前まで返金手数料一律1,000円のみ徴収 
受講開始日の9日~5日前まで受講費用の50%(消費税を含む)+1.000円
受講開始日の4日~前日まで受講費用の80%(消費税を含む)+1.000円
受講開始日当日受講費用の100%(消費税を含む)

受講お申込みフォーム

「お申込み」「当講座へのご質問」は、以下のフォームまたは、お電話080-5617-0073でも承っております(お電話は午前9時~午後7時の間でお願いいたします)。※施術中は出られませんが折り返しお電話させて頂きます。

ご連絡を頂きましたのち、日時などご都合をお伺いしながら開講日の調整を行なわせて頂きます。また、受講前に更に詳細をご質問されたい場合もお気軽にご連絡ください。

日程が決まりましたら、受講料をお振り込みください。お振り込み確認後、お申込み確定となります。その段階で、教科書や教材が発注されますので、上記キャンセル料金が発生致します事を予めご了承ください。(やむを得ない理由でお越しになれない場合、一度のみ日程の振替は可能です。)

    受講コース選択必須

    ※「受講お申込み」または「ご質問」されたいコース名を1つお選びください。

    参加お申込み/お問合せ必須

    ※上で選択された講座の受講希望日(複数日の場合は初日のみ)をご記載下さい。ご希望日をお聞かせ頂きました後、ご相談させて頂きながら日程を決定させて頂きます。
    必須
    ※お申込みに際しましてご質問・ご要望がございましたらご記入ください。<任意>

    ※こちらにお問合せ内容をご記入ください。必須

    お名前必須

    フリガナ必須

    性別必須

    生年月日必須

    メールアドレス必須

    ※携帯端末の場合は指定受信設定の解除をお願いします。

    メールアドレス確認必須

    携帯電話番号必須

    ※携帯をお持ちでない方は固定電話番号を記載してください。

    郵便番号必須

    ※正しく郵便番号を入力頂くと都道府県市区町村まで表示されます

    都道府県/市区町村必須

    番地・部屋番号等必須